鉄構技術記事詳細

2023年5月号 VOL.36 NO.420

・[特集] 鉄骨ものづくりのいま。
・[gallery] 技研製作所 研究棟
・[鉄のデザイン] 技研製作所 研究棟
・[論文] 八代市庁舎
・[Report] 張弦梁設計マニュアルの解説と演習
・[BRAND NEW PRODUCTS]
 日鉄建材 合成スラブの開口規定緩和
・[人HUMAN] 江村 哲哉さん

・多様化する鉄骨造建築を支える「ものづくり」

 5月号は「鉄骨ものづくり」がテーマ。コロナ禍から回復する中、鉄構業界の大きな関心事は今年度後半以降本格着工する大型再開発プロジェクトの動向。全国の大型再開発計画76プロジェクト、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の動向などを紹介。鉄骨造建築の実務に役立つSASST(建築鉄骨構造技術支援協会)主催「鉄骨技術フォーラム2022」の鉄骨Q&Aを掲載。鉄骨加工機械/溶接ロボット/溶接機器/溶接ワイヤ/CAD/CAM一覧は機種選択の資料となる。鉄のデザインは、主要構造部材として鋼矢板を用いた「技研製作所 研究棟」を紹介。

特集:鉄骨ものづくりのいま。

大型再開発プロジェクト着工を起点に
 ――編集部
国土交通大臣認定の建築構造用鋼材一覧
鉄骨加工機械/溶接ロボット/溶接機器/溶接ワイヤ/CAD/CAM一覧
建築鉄骨構造技術支援協会(SASST) 「鉄骨技術フォーラム 2022」
 ――鉄骨造建築物の構造設計・部材製作等における疑問に答える 連載1
 ―――編集部

・[gallery] 技研製作所 研究棟

八代市庁舎
 ――CLTトラスユニットによる木質長大執務空間の創造
 ―――鈴木 将司(久米設計)

●鉄のデザイン 連載 第32回

技研製作所 研究棟
 ――鋼矢板を用いた構造への挑戦 その2
 ―――近藤 吉治/佐藤 清貴(構造計画研究所)/西森 裕伸/中川 大輔(技研製作所)

●Report

張弦梁設計マニュアルの解説と演習
 ――石井 孝幸(ピーエス三菱)/松田 千恵(中野構造設計)/安達 亮平(福岡構造)

●BRAND NEW PRODUCTS

合成スラブの開口規定緩和
 ――日鉄建材

●News

・センクシア 油圧式制震ダンパー「ハイビルダム」
・オートデスク 「Autodesk AutoCAD 2024」リリース
・日本インシュレーション 「めんしんたすけ-S」耐火3時間新認定取得
・日鉄建材 「エコリーフ環境ラベル」取得
・大林組 「建物地震被災度即時推定システム」を初適用
・SDGほか 渡辺邦夫氏を偲ぶ会

●Event

・東京構造設計事務所協会 第13回ASDO技術交流会開催
・日本ファシリティマネジメント協会 「第17回 日本ファシリティマネジメント大会」開催

●BIM News

・オートデスク 「Autodesk Revit 2024」リリース
・ユニオンシステム 「UNION BIM/SS7 Revit Link」リリース

●Project

・全国の建設プロジェクト―ビル/商業施設/工場/学校ほか
・全国の建設プロジェクト―Image 編
・全国の建設プロジェクトの見方

●Strutec Data

・2023年1月の都道府県別建築着工面積/2023年2月の建築着工面積

●Regular

・A∩C:建築とコンピューター
 ――〈第59回〉 明らかとなった次なるBIM展開の予兆
 ―――樋口 一希
・空間構造デザイン研究会(KD研)
 ――PartⅠ 空間と構造の交差点-話題のプロジェクトやテクノロジーをめぐって
 ―――第8回「さらば”東・海”1974」-東京海上日動ビルディングの都市・建築・技術をめぐって-」
 ――――山我 信秀(NTTファシリティーズ)/小西 泰孝(小西泰孝建築構造設計)/斎藤公男(A-Forum)
・リレーエッセイ 建築と私 319
 ――「先人の技術にふれたとき」
 ―――井上 剛志
・建設関連産業の未来のための技術評論
 ――第154回 創立30周年・40周年・50周年
 ―――藤盛 紀明
・真構造道場
 ――第93回 「ムツゴロウさん」の巻
 ―――高橋 治

・人HUMAN 江村 哲哉さん(Arup シニア構造エンジニア)


●表紙
RED HILL 1967 技研製作所 研究棟

▽サービスについてのお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはフォームよりお願い致します▽

株式会社
鋼構造出版
ホームページからのお問い合わせはこちら