鉄構技術記事詳細

2020年10月号 VOL.33 NO.389

・[特集] ブレース材・制振部材を活かした構造デザイン
・[gallery] 東京電機大学東京千住キャンパス5号館
・[鉄のデザイン] 箱根仙石原の研修ホテル
・[News] 鹿島建設 建物用制震オイルダンパー「HiDAX-e」をアップグレード
・[News] 前田建設工業 ハイブリッド耐震システム「木鋼組子」を開発
・[News] テクノス・きんそく 建方精度管理システム「建方キングE」を開発
・[人HUMAN] 上田 博之さん

・ブレース特集に見るブレース材・制振部材の最新情報

 特集「ブレース材・制振部材を活かした構造デザイン」は、東京工業大学の竹内徹教授らが「ブレース材・制振部材を用いた耐震設計の考え方と最新の設計アプローチ」、北海道大学の岡崎太一郎教授は「米国のブレース構造」を執筆。竹内教授は、低層鉄骨造で大地震後の継続使用性を確保するための付加制振の考え方、最適化アルゴリズムを用いたブレース材・制振部材の最適配置設計例(外殻構造、大規模アリーナ構造、超高層建築の検討事例)等、ブレース材・制振部材設計に関する最新の取り組み例を紹介する。

・特集:ブレース材・制振部材を活かした構造デザイン

 ブレース付鋼構造骨組は効率的に水平剛性・耐力を確保するため古くから低層建物を中心に数多く用いられてきたが、近年座屈拘束ブレースなどの制振部材の利用で大規模で自由な構造計画・構造デザインへの利用例が増えてきた。特集では、従来型を含むブレース材や制振部材の最新情報やこれらを利用した構造計画の考え方、構造デザインへの応用と可能性を探る。第一部「耐震設計と最新の設計アプローチ」、第二部「ブレース材・制振部材とその応用」、第三部「ブレース材・制振部材を活かした構造デザイン」で構成。

・連載「鉄のデザイン」第2回

 「鉄のデザイン」の第2回は「箱根仙石原の研修ホテル」で、おむすび型の変形空間が特徴。意匠設計者からの「柱を極力小さくしつつ、おむすび型の変形空間を補完し合うような全体構成に」という要求に対して、構造家は「戸境壁がある半径方向はブレース構造、円周方向を純ラーメン構造」として計画。柱は200角のコラムと165.2φ及び190.7φの鋼管、大梁は300と350の細幅ロールH形鋼を基本サイズとした汎用サイズを採用し、鉄骨造ならではの魅力的な建物を実現。鉄骨製作は静岡県のHグレードファブ、柏原鐵工所が担当した。

特集:ブレース材・制振部材を活かした構造デザイン

ブレース材・制振部材を用いた耐震設計の考え方と最新の設計アプローチ
 ――竹内 徹/寺澤 友貴(東京工業大学)
米国のブレース構造
 ――岡崎 太一郎(北海道大学)
ブレース材を用いた立体構造物の設計と技術
 ――大家 貴徳(巴コーポレーション)
大軸力アンボンドブレース®
 ――寺嶋 正雄(日鉄エンジニアリング)
JFEの制振ダンパー
 ――宮川 和明/戸張 涼太(JFEシビル)
FMS合金座屈拘束ブレース
 ――井上 泰彦/梅村 建次(竹中工務店)
戸田式座屈拘束ブレース
 ――川又 哲也/宮﨑 孔貴(戸田建設)
折返しブレース®
 ――竹内 健一(青木あすなろ建設)
オクトブレース
 ――早川 翼/中澤 広樹(タカミヤ)
建築表現に適応させたブレースのデザイン
 ――金田 勝徳/早稲倉 章悟(構造計画プラス・ワン)
座屈拘束ブレースの靭性能を活かした軽やかな空間
 ――満田 衛資(京都工芸繊維大学/満田衛資構造計画研究所)
外殻トラス柱と大スパントラス梁による複層スポーツ施設
 ――坂本 憲吾/野口 剛(松田平田設計)
制振ブレースによる開放的なアトリウム空間
 ――原田 公明/宇田川 貴章(日建設計)
コアに耐震部材を集中させた開放的なオフィス空間
 ――渡辺 征晃(大成建設)
様々な制振部材を使い分けた高層建物
 ――今鉾 淳史(山下設計)/遠山 解(森ビル)
外殻制振構造を用いた400m級超高層建物の検討
 ――石橋 洋二(三菱地所設計)

・[gallery] 東京電機大学東京千住キャンパス5号館

●鉄のデザイン 連載 第2回

・箱根仙石原の研修ホテル
 ――岡部 憲明/宮坂 知明(岡部憲明アーキテクチャーネットワーク)/山内 哲理(テイ・アンド・エイ アソシエイツ)

●News

・鹿島建設 建物用制震オイルダンパー「HiDAX-e」をアップグレード
・前田建設工業 ハイブリッド耐震システム「木鋼組子(もっこうくみこ)」を開発
・テクノス・きんそく 建方精度管理システム「建方キングE」を開発
・日鉄エンジニアリング 「鉄」の免震装置「NS-SSB®」118台を採用
・ケン・コーポレーション 「Kアリーナプロジェクト」に着工
・SDG 未完の軌跡 飛躍する「構造デザイン」
・森ビル 六本木ヒルズで帰宅困難者受け入れ訓練

●Event

・日本構造家倶楽部 「日本構造デザイン賞」授賞式・記念講演会

●BIM News

・オートデスク 「設計/施工/維持管理をつなげるBIMの実現」

●Project

・全国の建設プロジェクト―ビル/商業施設/工場/学校ほか
・全国の建設プロジェクト―Image 編
・全国の建設プロジェクトの見方

●Strutec Data

・2020年6月の都道府県別建築着工面積/2020年7月の建築着工面積
・2020暦年上期(1- 6月)の都道府県別着工面積と鉄骨需要量

●Regular

・ドイツ・スペイン・ポルトガルの空間構造を訪ねて
 ――IASS(60anniv.)in Bercelona Tour 第8回 バレンシア(2019/10/08)
 ―――監修:斎藤 公男/小野 真路(小野設計社)/内藤 輝一(内藤鉄工)/江坂 佳賢(日建設計)/吉野 誠一(よしの)/喜多村 淳(太陽工業)
・A∩C:建築とコンピューター
 ――〈第28回〉 BIMを巡る海外戦略+国内住宅生産のプラットフォーム化
 ―――樋口 一希
・建設関連産業の未来のための技術評論
 ――第123回 プラットフォームビジネス
 ―――藤盛 紀明
・とある構造技術者がみた建築
 ――第61回 重ね透かし格子床の夢
 ―――大氏 正嗣
・真構造道場
 ――第62回 「新型オイルダンパー」の巻
 ―――高橋 治
・リレーエッセイ 建築と私 288
 ――「ステンレス鋼モニュメントの構造設計」
 ―――清水 靖真

・人HUMAN 上田 博之さん(竹中工務店 設計本部専門役 構造設計総括)


●表紙
東京電機大学東京千住キャンパス5号館

▽サービスについてのお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはフォームよりお願い致します▽

株式会社
鋼構造出版
ホームページからのお問い合わせはこちら