鋼構造ジャーナル記事一覧

2022年12月19日号 NO.2114

●反転スカラップ工法検討会/鉄建協・全構協・現溶協が共催
●田中鉄鋼販売の株式90%超取得/阪和興業
●鉄骨需要は19府県で増加/10月都道府県別着工統計
●要望書を国交省技監へ手交/非破壊検査技術振興議員懇話会
●シリーズ「女性活躍」番外編/宮崎県立産業技術専門校
●全自動梁組立溶接ロボットが稼働/ソエジマ(栃木)
●新社長登場/港工業(北海道)・小林正典氏
●ファブの法律対応/久保豊年弁護士に聞く
●入熱・パス間温度管理学ぶ/日建連施工部会鉄骨専門部会
●「フィットテスト講習会」を開催/長野県鐵構組合
続きを読む

2022年12月12日号 NO.2113

●各事業の進ちょくを確認/全青会がウェブ理事会
●幹事会をウェブで開催/全国R・Jグレード部会連絡会
●推定鉄骨需要量は約36万㌧/国土交通省10月着工統計
●『鉄骨業界PR映像』の出演者募集/全国鐵構工業協会
●「逸見賞」授与式などを開催/CIW検査業協会
●入熱・パス間温度管理学ぶ/JSCA関西・金属系分科会
●会員に向け「不正検査撲滅」文書/CIW検査業協会
●高力ボルト自動締付管理システム開発/宮地エンジニアリング
●地区別鉄骨景況/全国各地の動向調査
●共済事業推進会議を開催/全構協・中国支部
続きを読む

2022年12月5日号 NO.2112

●3年ぶりに協賛企業と合同研修会/愛媛県鐵構工業会
●新規事業の検討状況など報告/鉄骨技術者教育センター
●岐阜県で「エンドタブ講習会」/日本エンドタブ協会
●芝浦工業大学の講義を受け入れ/藤木鉄工(新潟)
●新社長登場/宇野製作所(石川)・奥田繁夫氏
●Hグレード工場ルポ/東光鉄工(秋田)
●特集/建材流通と部材加工
●創立50周年記念行事を協議/東京鉄構工業協同組合
●第14回合同支部会を開催/千葉県鐵骨工業会
●BCPテーマに講習会/神奈川県鉄構業協組
続きを読む

2022年11月28日号 NO.2111

●『鉄骨技術フォーラム』開催/建築鉄骨構造技術支援協会
●H形鋼・異形棒鋼ともに横ばい/物調11月資材価格調査
●「鋼構造シンポジウム」を開催/日本鋼構造協会
●JR東日本の若手研修に協力/建築鉄骨構造技術支援協会
●プラネタリウムを鑑賞/金曜会
●富津市の図書館整備事業に寄付/駒井ハルテック
●特集/建築用鋼材の現状
●総会と10周年式典/JFE商事建材・鉄構安全協力会
●新潟県鉄骨工業組合と交流会/兵庫県鉄建組合
●「フィットテスト講習会」開催/滋賀県鐵構工業組合
続きを読む

2022年11月21日号 NO.2110

●設立40周年記念式典を挙行/福井県鉄工協組・認定部会
●創立40周年記念式典を開催/千葉県非破壊検査研究会
●ダイヘン六甲事業所で研修/東京鉄構工協組が出張理事会
●製作管理技術者の合格者数を発表/鉄骨技術者教育センター
●来年1月にSDGsでウェブ講習会/全青会
●新社長登場/神崎鉄工(大分)・神崎慶氏
●特集/露出柱脚工法
●「ZSK技術セミナー」を開催/全国厚板シヤ工組・技術委
●年明け後の活動を協議/埼玉県鉄構業協組が理事会
●2テーマで経営力向上研修会/全構協・九州支部
続きを読む

2022年11月14日号 NO.2109

●大型物件は直近5年間で最高水準/22年度上期鉄骨需要
●カンバンW/キオクシア「北上工場第2製造棟」
●鉄骨需要は19都道県で増加/9月都道府県別着工統計
●ファブと商社が懇談会を開催/全構協・九州支部とH部会
●地元小学生が工場を見学/池田鉄工(東京)
●ゼネコンが一部物件で採用/韓国製プレスコラムの動向
●特集/「非破壊検査2022 」
●22年度上期の鋼橋受注7万7515㌧/日本橋梁建設協会
●安全協力会総会と懇親会を開催/アイ・テック
●建築学会中国支部と広島青年部会/「パス間温度」について学ぶ
続きを読む

2022年11月7日号 NO.2108

●前年同期比3・2%増の約233万㌧/22年度上期鉄骨需要量
●推定鉄骨需要量は約32・5万㌧/国土交通省9月着工統計
●伊藤、角、倉科各氏に旭日双光章/国交省・秋の叙勲
●小山氏が黄綬褒章/国交省・秋の褒章
●4年ぶりに出張支部会と局長合同会議/全構協・関東支部
●溶接施工管理で勉強会/AW検定協会西日本
●設立50周年記念祝賀会を挙行/溶融亜鉛鍍金協会
●安全協力会懇親会を開催/伊藤忠丸紅住商テクノスチール
●3年ぶりに支部会交流会/全構協・四国支部
●パス間温度管理講習会を実施/熊本鉄構工業会と青年部会
続きを読む

2022年10月31日号 NO.2107

●創立50周年記念式典と祝賀会挙行/長崎県鉄構工業会
●H形鋼は上伸相場が一服/物調10月資材価格調査
●建設マスター487人を顕彰/国土交通省
●全国9会場で鉄骨製作管理技術者試験/技術者教育センター
●溶融亜鉛めっき業など3項目/特定技能外国人材に追加
●特定技能の区分再編を報告/東京鉄構工業協同組合
●Hグレード工場ルポ/藤嶋鉄工(秋田)
●山形県で繭型公共施設工事受注/カメイ
●シリーズ「女性活躍」/事例に学ぶ⑮一寸房(札幌)
●高炉各社がCN対応拡充/「マスバランス方式」を採用
続きを読む

2022年10月24日号 NO.2106

●工場審査に〝再開〟の動き/海外ファブの認定工場
●山陰地区の資格試験開催を協議/全構協・中国支部
●じゃーなるⅣ/日本非破壊検査協会会長・井原郁夫氏
●全国鐵構工業協会・中部支部新支部長/柏原正明氏
●陳情・意見交換の結果まとめる/鉄骨建設業協会
●AW資格の説明会を実施へ/ケーシック
●22年度安全大会をウェブ開催/エムエム建材
●定期総会を4年ぶり開催/北海道JFE商事会
●物件向けH形鋼の値上げ姿勢堅持/日本製鉄
●「フィットテスト講習会」を開催/茨城県鐵構工協組
続きを読む

2022年10月17日号 NO.2105

●三栄建設(大阪)を見学/全構協関東支部・運営委
●鉄骨需要は29府県で増加/8月の都道府県別着工統計
●各事業の進ちょくを確認/全青会がウェブ理事会
●4支部合同例会、3年ぶりに開催/日本非破壊検査工業会
●ファブの人材育成/筑邦製作所(福岡)の取り組み事例
●大手ファブトップ/日立造船・鎌屋明執行役員
●大手ファブトップ/日本鉄塔工業・有田陽一社長
●将来の資格者不足を考える/現場溶接の現状と未来
●Hグレード工場ルポ/興栄建設(秋田県)
●入熱・パス間温度の理解を/奈良県鉄構組合・青年部会
続きを読む