鉄構技術記事詳細

2014年11月号 VOL.27 NO.318

・[特集]鉄骨梁貫通孔 補強工法
・[Photo]JR九州ホテル ブラッサム新宿
・[論文]羽田クロノゲート(前編)
・[新連載]地震と建築
・[News]JFEスチール 設計変更不要、短納期―「JBCR295」の販売好調
・[News]新日鐵住金 棒線事業で新ブランドSteeLinC
・[人HUMAN]髙橋 和志さん

・特集、Projectが充実。新連載「地震と建築」がスタート

 特集は「鉄骨梁貫通孔 補強工法」。鉄骨造建築は天候に左右されないなど優れた多くの特徴を備えているが、梁貫通孔の位置決定が遅いため、その補強方法が工期に大きな影響を与える。特集では、最新の補強工法などを紹介する。羽田クロノゲート(後編)は建築計画・施工計画の詳細編。大越俊男氏の新連載「地震と建築」もスタート。Projectは、通常の建設計画一覧に加え、大型再開発プロジェクト7件は単独頁で建築概要を紹介する。

・特集「鉄骨梁貫通孔 補強工法」

 鉄骨製作は柱、梁など躯体そのものに関心が集まるが、「梁貫通孔補強特集」では、開口位置の決定が遅い、決まっても加工時間があまり取れないなど、納期に最も影響を及ぼす工程を省力化する新工法を取り上げる。大越俊男氏による入門編「鉄骨梁の貫通孔の補強―孔の周りの応力と補強」は、貫通孔補強の意味、設計の勘所、施工の注意点など基本的なことを分かりやすく解説する。パイプや厚板など従来の補強工法に変わる4工法を紹介する。

・大越俊男氏の新連載「地震と建築」

 古代エジプトから東北地方太平洋沖地震まで「地震と建築」をテーマに、壮大なロマンに挑む。連載第一回は、新石器時代、古代エジプト、古代ギリシャ、グレコ・ローマン、エフェソス、アンティオキア、ペルシア帝国、ビザンチン建築を取り上げる。「野の国(ポーランド)の景観、歴史、構造技術」、藤盛紀明氏の「建設関連産業の未来のための技術評論」など、連載も満載。表紙はファサードが美しい鉄骨造建築「JR九州ホテル ブラッサム新宿」を取り上げる。

●特集:鉄骨梁貫通孔 補強工法

・鉄骨梁の貫通孔の補強
―孔の周りの応力と補強
―――大越 俊男
・ハイリングⅡ工法
―――日立機材
・OSリング
―――岡部
・パイロンバリアー
―――アクシス
・すりーぶたすけ
―――日本インシュレーション

・[Photo]JR九州ホテル ブラッサム新宿

・羽田クロノゲート(後編)
―『構造設計者にできること』―
―――寺田 隆一/福島 孝志/東條 健一/山野 祐司

●新連載

・地震と建築
―第1回―
―――大越 俊男

●News

・JFEスチール 設計変更不要、短納期ー「JBCR295」の販売好調
・新日鐵住金 棒線事業で新ブランドSteeLinC
・日本建築学会 「鉄骨精度測定指針」7年ぶりに改定し講習会
・2014年度日本建築学会大会(近畿) PD「オリンピック競技施設の構造デザイン」
・2014年度日本建築学会大会(近畿) PD「建築鉄骨における溶接施工技術の最前線」
・東京大学名誉教授「加藤勉先生を偲ぶ会」

●Event

・構造システム 「BUSシリーズ 発売30周年記念セミナー」開催
・日本建築構造技術者協会 「JSCA 構造デザイン発表会」を名古屋で開催
・建築鉄骨構造技術支援協会 「中小S造建築物に関する新しい生産システムの提案」
・日本建築学会 「構造工学からみる建築設計・都市設計・都市計画」
・JSCA 第2回「JSCA賛助会員との技術交流会」開催
・JSCA・ASDO共催 研修会「川口衞先生に聴く構造デザイン その4」
・沖縄柱脚プロジェクト委員会 「露出型柱脚(沖縄柱脚)を用いた鉄骨造建築」

●BIM News

・オートデスク 「Autodesk Revit 2015 R2」をリリース

●Project

・全国の建設プロジェクト―ビル/商業施設/工場/学校ほか
・全国の建設プロジェクト―Image 編
・全国の建設プロジェクト―月別分析:2014年7月
・シップ・アンド・オーシャン財団 「海洋船舶ビル(仮称)」の地上階建方開始
・東京ガス・三井不動産・三菱地所 「(仮称)TGMM芝浦プロジェクト」が始動
・豊田通商など5社 名古屋で複合施設「グローバルゲート」に着工
・新日鉄興和不動産 「赤坂一丁目地区再開発事業」に着工
・名鉄不動産・髙宮学園 「(仮称)名鉄イン名古屋駅西」建設で合意
・三井不動産 「(仮称)エキスポランド跡地複合施設開発事業」
・読売新聞大阪本社など5社 「よみうり文化センター(千里中央)再整備事業」

●Strutec Data

・2014年7月の都道府県別建築着工面積/2014年8月の建築着工面積

●Regular

・野の国(ポーランド)の景観、歴史、構造技術
―第4回
―――松塚 展門/櫻井 優貴/森田 佑輔
・建設関連産業の未来のための技術評論
―第52回 検査・計測の本質と基本
―――藤盛 紀明
・構造道場
―第26回 「截拳道」の巻―
―――高橋 治
・リレーエッセイ 建築と私 217 「先人たちの熱い言葉を胸に」
―――上河内 宏文
・随筆153 へ:変形性能
―――深見 準一

・人HUMAN 髙橋 和志さん
鉄構技術
―髙橋工業 代表取締役

●表紙
JR九州ホテル ブラッサム新宿
鉄構技術

▽サービスについてのお問い合わせ・お申し込みは、お電話またはフォームよりお願い致します▽

株式会社
鋼構造出版
ホームページからのお問い合わせはこちら